top of page

「心と体を元気にする!」には「ミニ箸技大会」がぴったり‼

記:箸タイマー ぺけぺけ(徳永)


株式会社ここから のグループ「ビタミンプラス上青木」さんは「心と体を元気にする!!」がモットーの機能訓練(歩行訓練・生活機能訓練)重視の特化型デイサービスです。

以前こちらに通う利用者さんから「箸タイム」をプレゼントされ、時々遊んでくれていました。


有効に活用してもらえるよう、箸タイマーのもけもけと出張ミニ箸技大会をやってみよう!となりました。


訪ねてみると、ワンフロアの壁まわりに配置されたマシーンでトレーニングをする人、2本平行に設置された手すりで歩行訓練をしている人、マッサージを受けている人などの賑やかな光景が目に飛び込んできました。


今日は5~6人のグループ2組を入れ替えて「箸タイム」で遊んでみようという趣向です。

なんだか体に良さそうなデザインの店舗の看板

競技しやすいように机を並べ、みんな揃ったところでピーナッツ移動の「箸ピー」のルールを説明したら、さぁスタート‼

ガンバレ、ガンバレ~👏(拍手)

いろいろなメニューを披露したいから、今日の「箸ピー」は30秒勝負です。


ご夫婦で参加している方もいて、旦那さんの好結果を自慢しちゃったりの微笑ましい場面あり、左手で悲鳴を上げては懸命にチャレンジする姿ありとそれぞれがまちまちの反応。


箸リンの遊び方をみんなでやってみたところで、次のメニュー時間がせまる人もいてグループ交代となりました。

次のグループは「箸ピー」30秒を右手と左手で挑戦。それらの記録をカードに記入し、それから「詰めホーダイ」と「積みリン」をやりました。詰めホーダイでは、左手にマヒが残るお父さんが、崩れても崩れてもチャレンジを繰り返し、もうこれ以上無理!という所までやり切りました。

やりとげたぞ~で、もけもけと記念撮影

積みピーでは、こちらも集中力を発揮したお母さんが4個積みの快挙!

マスクの裏は満面の笑みまちがいなし!

実はうまく出来なくて嫌われちゃったらどうしようと、ちょっと不安もありました。

みなさんのチャレンジ精神とガンバリに、逆にこちらが励まされました。


そして箸タイムを2セットご注文いただき、スタッフの布田さんから今回参加できなかった人への「出張ミニ箸技大会」の依頼もいただきました。


さあ、次はどんな人達と対面できるでしょうか♡楽しみで~す♪



 

徳永武史(ぺけぺけ)

<この記事の執筆者>

2022年10月より、コミー(株)から国際箸学会に出向しています。コミーでは営業を担当していました。「箸タイム」購入者に向けて講習を行ったり箸技を広げる「箸タイマー」としてお手伝いをしています。

「ぺけぺけ」は、あだ名で呼び合う「笑いヨガ教室」に参加したときに自分で付けたあだ名です。同じく出向社員の横瀬さんが「もけもけ」に決めたので、私は反射的に「ぺけぺけ」にしました。


bottom of page