記:箸タイマー ぺけぺけ(徳永)
4月17日 川口市の介護予防事業「ギフトボックスサロン」に参加、というよりは箸学会に遊びにきました~というノリで、あの「粉の会」メンバー4人が来館してくれました。
当日は刷り上がったばかりの「第8回箸技大会」の冊子をお渡しすると、大会に参加した3名はその仕上がりに感激してくれました。
「うわ~、横井ちゃんが表紙になってる!」
そうなんです、なにせシニアの部で箸ピーチャンピオンになった横井さんと、駅伝では決勝戦に残ったチームがこの「粉の会」さんです。
昨年の11月から、5回程度のギフトボックスサロンに参加してくれ「箸タイム」をご体験。ゲームをやった期間はそんなにないのに、翌年の2月3日の大会に奇跡的な成績をたたきだすってすごくね…箸技大会史上に彗星のごとく現れた大型新人グループってなんか演歌業界みたいな!
この日も箸ピーの結果は、3人が右手100個以上をあっさりとマーク。先の川口駅前のMIXフェスのイベントで初めて「箸タイム」に触れ、このサロンは2回目の参加の吉村さんもグングン記録を伸ばしていきそうです。なんせ吉村さんは予習・復習の鬼。「わたしなんかダメ~」が口癖ですが、内に秘めた闘志はすさまじく、隠れて猛練習をしていると当初はメンバーからひやかされていました。
しかし今日はその熱心さに「えらい!吉村さんは本当に努力家」と褒められ、みんなで応援するようになりました。来年の大会でのエントリーを目標にこの日は「箸リン」も猛特訓?しました。
おやつタイムでも「積みリン」に熱中する吉村さん。何度やっても出来なかった「日の出」をついに左手でも完成させた瞬間にはみんなから拍手喝采されました。
今日は小雨の寒い一日でした。だから誰も来ないかもという予測をひっくり返してやって来てくれた「粉の会」さん。きっと手帳には予定がビッシリ!今日の予定もちゃんと書かれていて天候不順ていどのことでは果敢に遂行するエネルギーを持ち合わせいるんですね。ブルースハープの講座に予約がある大藤さんは途中退出。その後打ち上げの飲み会に参加とか。横井さんや小川さんもあれこれ掛け持ちの行動派!同年代の男性に比べてとにかくパワフルに生き生きしてますねェ。
みなさん、来年の箸技大会では「スローフード粉の会」大注目ですぞ!
<この記事の執筆者>
2022年10月より、コミー(株)から国際箸学会に出向しています。コミーでは営業を担当していました。「箸タイム」購入者に向けて講習を行ったり箸技を広げる「箸タイマー」としてお手伝いをしています。
「ぺけぺけ」は、あだ名で呼び合う「笑いヨガ教室」に参加したときに自分で付けたあだ名です。同じく出向社員の横瀬さんが「もけもけ」に決めたので、私は反射的に「ぺけぺけ」にしました。
Comments