top of page
■カテゴリ一覧
■月別アーカイブ
■タグで検索


志木市社会福祉協議会の「第12回総合福祉センターまつり」で箸タイム!
3月1日(土)~2日(日)に志木市社会福祉協議会による「第12回総合福祉センターまつり」が行われました。両日とも楽しそうな発表会や体験会、物販など様々な催し物がびっしりと詰まっています。 たのしい催し物がいっぱい! そのお祭りの2日目、日曜日。箸タイマーおとちゃんが先生とな...
ブログ編集部
17 時間前

3月14日(金)開催!箸技サロン@つくりえ 「お箸で美脳づくり~いつまでも若々しい脳へ~」
各回定員3名のこじんまりと、ゆったりした箸技サロンです。仲の良いお友達と、ご家族と。おひとりでも。おしゃべりしながら指先を動かして若々しい脳をキープしてまいりましょう。 お待ちしております! 開催時間・お申込みなど詳細は下記↓↓または国際箸学会事務局まで(TEL:048-2...
ブログ編集部
3月6日


【メディア掲載】新聞掲載のお知らせ
2025年2月19日(水)付の埼玉新聞(9面)に第9回箸技大会の記事が掲載されました! ※埼玉新聞社さまに掲載の許諾をいただいております。
ブログ編集部
2月28日


第9回箸技大会を開催しました!
2025年2月8日(土)第9回箸技大会を開催いたしました。 今回は競技者エントリー約140名(4競技参加者数はのべ457人)、駅伝は各団体に出場を2チームまでに絞らせていただき全16チームが出場しました。 積みピー3分ゲームスタート。集中!集中!...
ブログ編集部
2月13日


CareTex東京'25 始まりました〜!
介護業界の展示会、CareTexが今年も始まりました。 今日から3日間です! 東京ビッグサイト南展示棟、小間番号9‐9でお待ちしております。
ブログ編集部
2月3日

浅草玩具フェスティバルに出展いたします!
「箸タイム」がおもちゃの祭典に!大人もこどもも、浅草でおもちゃを遊びつくそう! 日時:2025年2月24日(月・祝)10:30〜16:00 場所:台東区民会館 8F 第2会議室・第5会議室 対象年齢:5歳以上 参加費:無料 ※大人の方が、体験する場合には、有料になります。...
ブログ編集部
1月30日


2月14日開催!箸技ワークショップ「お箸で美脳づくり~いつまでも若々しい脳へ~」(@つくりえ 浦和コルソ)
日時 2月14日(金)①10:30~②11:30~③12:30~ ※所要時間約40分。 開催時間の途中からの参加も可能です 参加費 500円(参加者特典あり) 場所 JR浦和駅西口徒歩1分、コルソ浦和内のおしゃれな雑貨屋「つくりえ浦和店」...
ブログ編集部
1月30日


つくりえワークショップ(浦和コルソ)「お箸で美脳づくり~いつまでも若々しい脳へ~」マンスリー開催決定!
つくりえワークショップ(浦和コルソ)「お箸で美脳づくり~いつまでも若々しい脳へ-」マンスリー開催決定!今年から毎月第2金曜日に開催できることになりました! 会場は引き続きJR浦和駅西口徒歩1分、コルソ浦和内のおしゃれな雑貨屋「つくりえ浦和店」様です。...
ブログ編集部
1月9日


なんかこの頃すごいぞ、箸技川口サロン!
記:箸タイマー1号 ぺけぺけ(徳永) 川口市介護予防ギフトボックス事業は、市内の65歳以上の方たちが興味の沸く過ごし方を選べる体験型教室。今年は69教室もあります。私達箸学会も、最近では水曜日に加え木曜日も追加して「箸技サロン」を月に4教室開催するようになりました。...
徳永武史(ぺけぺけ)
2024年12月16日


ピーナッツの本場で初出展。第18回千葉県福祉機器展2024で千葉の方々に「箸タイム」を体験してもらいました!
記:事務局なかなか(中崎) 今年の「CareTEX東京'24」の出会いからお誘いいただき、「脳トレ」部門で千葉県の展示会に初めて出展しました。 場所は我孫子駅から徒歩1分のけやきプラザ2階のホールです。 出展は介護イス、災害トイレの展示や体力測定コーナー、車イスの体験や地元...
中﨑春恵(なかなか)
2024年12月13日
ブログ
bottom of page