記:箸タイマー1号 ぺけぺけ(徳永)
新札と新技2発でコーフンの坩堝(るつぼ)に!
今日は納豆の日(7月10日)。
イトに引かれて、いえ「箸タイム」に惹かれて「いけちゃん」が初参加してくれました。
そのいけちゃんのお財布には、まだ見たことがなかった新札が!ジャジャーン…渋沢のエイちゃんと北里柴三郎。
葛飾北斎「神奈川沖浪裏」はどっちの裏面だったっけ?
いけちゃんは、たまちゃんの笑いヨガ仲間。まだやったことがない「箸技」が気になってしょうがなくて今日はたまちゃんと一緒にやって来てくれました。そしてもうひとりは某市役所のアルバイターたくちゃん!お久しぶりー♪
箸タイムの「箸ピー」と「箸リン」をいけちゃんと共に遊び方の総復習からはじめていざ勝負!
右手と左手を両方使う箸タイムに、いつしか話題はフライトシミュレーターに。そして航空機の操縦席の計器類の配置が左右対称になっているのはなんで?外車と国産車はそうなってないよね?車のブレーキとアクセルが左右対称だったら超怖い!
今日も話はあちこちに迷走。
忘れてはいけないと、箸学会とたまちゃんから新しい遊びの発表!パーチパチパチ……
学会からは「うさぎとカメ」(うたって箸リンシリーズ 第1弾♬)
「うさぎとカメ」の童謡を歌いながら、簡略化した箸リンを繰り返しやる遊びです。
高齢者施設で箸リンをやる時、認知症がすすんだ方には5つの技を覚えるのは大変なこと。5つに配置されたリングのイラストにひとつずつリングを展開してしまう人が多いことなどから考えたゲームです。
たまちゃんからは「箸ピー出たとこ勝負リレー」
これはチーム対決のリレーをやると、足を引っ張ることを気にしてしまったり、逆になじりたがり屋を誕生させてはちょっとねェ~というたまちゃんのやさしさから生まれたゲーム。
サイコロを振って偶数なら右手で、奇数なら左手ではじめる。次に振ってでた数のピーナッツを移動するというルール!これなら「運」しだいで強者と弱者が大逆転なんてことも。サイコロのかわりにトランプの色と数字でやるバージョンも開発!たまちゃんすごい!
盛り上がって瞬く間に時間が過ぎていきました。
「箸技って、知らない人が集まる場でのコミュニケーション構築にいいのではないかという予感がして」と言ってくれたいけちゃん。どうでしょう、予感的中でしたでしょうか?
<この記事の執筆者>
2022年10月より、コミー(株)から国際箸学会に出向しています。コミーでは営業を担当していました。「箸タイム」購入者に向けて講習を行ったり箸技を広げる「箸タイマー」としてお手伝いをしています。
「ぺけぺけ」は、あだ名で呼び合う「笑いヨガ教室」に参加したときに自分で付けたあだ名です。同じく出向社員の横瀬さんが「もけもけ」に決めたので、私は反射的に「ぺけぺけ」にしました。
Comments