top of page
■カテゴリ一覧
■月別アーカイブ
■タグで検索


「下宿わくわくサロン」で箸タイム!
記:箸タイマーもけもけ(横瀬) 「下宿(しもじゅく)わくわくサロン」は西東京市田無駅近くの下宿コミュニティーセンターで5月から始まったばかりのぴかぴかサロンです。月に1回、第4木曜日(PM2時~4時)に開催され、どなたでも参加ができます。...

横瀬由美子(もけもけ)
7月7日


夢は事業所対抗の「箸技」大会!
記:箸タイマー ぺけぺけ(徳永) さいたま市浦和にある、福祉ネットワークさくらさんへお邪魔しました。 代表の横山さんから、事業所の3か所それぞれに「箸技」をレクチャーして欲しいと頼まれてたんだネ~。 事業所さんの都合の良い日に合わせて3回に分けて通えばいいのかな?と思ってい...

徳永武史(ぺけぺけ)
5月28日


地域との交流の深まりに「箸技」お役にたてたかな?
記:箸タイマー1号 ぺけぺけ(徳永) 株式会社ケア21さんが開設したグループホーム「たのしい家戸田」のトコカフェでミニ箸技大会をやらせてもらうことになりました。トコカフェは埼玉県戸田市の認知症カフェで、14か所ほどあるようです。...

徳永武史(ぺけぺけ)
2024年11月18日


第16回箸技湯島サロン「新しい箸技あそびで脳に喜びを! Part13」
記:箸タイマー1号 ぺけぺけ(徳永) 新札と新技2発でコーフンの坩堝(るつぼ)に! 今日は納豆の日(7月10日)。 イトに引かれて、いえ「箸タイム」に惹かれて「いけちゃん」が初参加してくれました。 そのいけちゃんのお財布には、まだ見たことがなかった新札が!ジャジャーン…渋沢...

徳永武史(ぺけぺけ)
2024年7月22日


アットホームな雰囲気と、本物の「自立支援」がある素敵な施設でのびのびレク!
記:箸タイマー1号 ぺけぺけ(徳永) 「だんらんの家 町田木曽」さんに行って来ました。 こちらは小規模なデイサービスで、定員は10名ほど。戸建て一軒家風の中に招かれると、利用者さんと同じくらいの数のスタッフさんがいてビックリ!...

徳永武史(ぺけぺけ)
2024年7月8日


箸技が起こした奇跡!3年間使わなかった右手がピーナッツをつかみ移動させました。
―デイサービスへの出張箸技大会でお聞きした凄いおはなし― 記:箸タイマー ぺけぺけ(徳永) GENKI NEXT東川口さんで「出張ミニ箸技大会」をやって来ました。 先日の第8回箸技大会に参加してくれた、おふたりのスタッフさんの勤務先である、株式会社ここからグループの「GEN...

徳永武史(ぺけぺけ)
2024年5月15日


初めての箸タイム貸出依頼が来た!「かがやき長寿ひろば入谷」で脳トレ教室
記:箸タイマー もけもけ(横瀬) 箸学会員のうるちゃんから「箸タイムの貸出お願いします」と連絡がありました。 「箸タイム」の貸出制度は以前、うるちゃんから「借りることができればグループで集まって気軽に遊べるのにな」という一言から考案されました。...

横瀬由美子(もけもけ)
2024年4月24日


新しい箸技あそびで脳に喜びを! Part 11を開催しました
記:箸タイマー ぺけぺけ(徳永) 第14回湯島サロン。当日は寒くも暑くもない、特徴のないぼんやり天気。 久しぶりに会えると思ったスピリチュアルな、はるさんが出張で不参加の連絡。 ちょっと湿った空気が… しかし、志木のオトちゃんの飛び入り連絡で一気に湿気は蒸発!...

徳永武史(ぺけぺけ)
2024年3月7日


新しい箸技あそびで脳に喜びを! Part 10
記:箸タイマー ぺけぺけ(徳永) 久々の箸技湯島サロンの投稿です。 今回はなんと2022年の7月開始以来、初の大入り満員!10名の方の参加がありました。私たち箸学会員含めると総勢14名になり、所狭しとピーナッツが飛び交う?ありさまでした。...

徳永武史(ぺけぺけ)
2024年1月18日


「心と体を元気にする!」には「ミニ箸技大会」がぴったり‼
記:箸タイマー ぺけぺけ(徳永) 株式会社ここから のグループ「ビタミンプラス上青木」さんは「心と体を元気にする!!」がモットーの機能訓練(歩行訓練・生活機能訓練)重視の特化型デイサービスです。 以前こちらに通う利用者さんから「箸タイム」をプレゼントされ、時々遊んでくれてい...

徳永武史(ぺけぺけ)
2023年12月6日
ブログ
bottom of page