
あおぞら作文教室さん主催の「茂木健一郎さんとの課外授業」で今の教育に欠落している大切なことがわかった!
記:箸タイマー徳永 8月30日、当ブログでも紹介させていただいた、あおぞら作文教室(株式会社 立命)さんが企画された、6周年記念セミナー 『茂木健一郎さんとの課外授業 書くことで夢は実現する』に行って来ました! 当日の模様はYouTubeでストリーミング配信されました その一部は下記リンク先で視聴できます https://www.youtube.com/watch?v=WSCgXSlSD-U&t=680s 演台に飾る花を配達に来た花屋さんと一緒に、日本橋社会教育会館8階の大ホールに到着。 ちょっと早めだったので、主催者である作文教室塾長の眞野さんから「茂木さんも、もう来てるから紹介します」と。ええッ、ほんまですかい! 控室に案内され、私たち箸タイマー2名はテレビでよく見るご本人と初対面。 脳の「しくみ」や「はたらき」の権威に、おそるおそる「箸タイム」をプレゼント。 脳にいいんですコレ!と宣伝したかどうかさえもう忘れてしまったので、やっぱり緊張していたのかナ…。 正解はひとつじゃない。正解は私たちが創るもの! 今日のセミナーは2部構成。1部では眞野