top of page
■カテゴリ一覧
■月別アーカイブ
■タグで検索


歓喜のMVP連覇達成!。。。てへッ?
----- 上田市上塩尻文化祭2025 ----- 記:箸タイマー ぺけぺけ(徳永) 11月15日に真田十勇士の里である長野県上田市に行って来ました。 そこで行われる‶上塩尻文化祭″で箸技です♪ もけ散歩に登場した、筒けんさんのオフィスも隣にある公民館でやるんだね~。 もけ散歩 ⇒ https://www.kokusai-hashi.org/post/20250507 今回も上塩尻地区の教養部長である筒けんさんに呼ばれて参加しました。 筒けんさんのホームページはこちら ⇒ https://tsutsu-ken.com/ 埼玉の大宮駅からたったの1時間なのに気温が3度も違う。しかし、晴れた日で紅葉真っ盛り!気持ちイイ~。 上田駅からお迎えの車で会場へ。 交差点の信号待ちで、六文銭をあしらったジャンパーを羽織った一群を発見! 「あ、あの子たちは上田高校の吹奏班ですね」と運転をしてくれてるEさん。 ------ 班? 「ここらでは、高校になると部活が‶班″になるんですよオ

ブログ編集部
6 日前


令和7年度「川口市地域貢献事業者」に認定されました!
この度、国際箸学会は令和7年度「川口市地域貢献事業者」に認定され、11月10日(月) に認定式に出席いたしました。 この認定は地域・社会的課題の解決に向けた取り組みの実績がある企業等に贈られます。 国際箸学会は市民の居場所づくりとして箸技サロンの開催、市内小学校でのお箸の持ち方や マナーを教えるお箸の教室の実施などが認められ、地域貢献事業者に認定されました。 今年度は弊会を含め7社が、今年度までに106社が認定されています。 これからも地域のみなさまと共に面白い社会を作っていけたらと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 奥ノ木市長と小宮山会長 令和7年度の地域貢献事業者 「やった~!」小宮山会長と事務局のみんな

ブログ編集部
11月11日
ブログ
bottom of page