top of page
■カテゴリ一覧
■月別アーカイブ
■タグで検索


キュポ・ラ2階 観光物産協会PRブースで「箸タイム」の販売が開始されました
箸技大会も開催される川口駅東口を出てすぐのビル「キュポ・ラ」2階には、川口市の特産品が並ぶ観光物産協会のショーケースがあります。 7月からは「箸タイム」が展示され、そこで直接購入することができるようになりました。(税込3,850円) どうぞよろしくお願いします。...

ブログ編集部
7月31日


浪速っ子、「箸タイム」という知的財産権を使い倒す!
記:箸タイマー ぺけぺけ(徳永) 弁理士の日記念事業「知財ふれあいフェスティバル」で箸ピー大会やっちゃった! 7月1日は「弁理士の日」 1899年(明治32年)に弁理士法の全身である「特許代理業者登録規則」が施行され、その試行日である7月1日が「弁理士の日」に制定されました...

徳永武史(ぺけぺけ)
7月16日


「下宿わくわくサロン」で箸タイム!
記:箸タイマーもけもけ(横瀬) 「下宿(しもじゅく)わくわくサロン」は西東京市田無駅近くの下宿コミュニティーセンターで5月から始まったばかりのぴかぴかサロンです。月に1回、第4木曜日(PM2時~4時)に開催され、どなたでも参加ができます。...

横瀬由美子(もけもけ)
7月7日
ブログ
bottom of page