
第4回箸技湯島サロン「新しい箸技あそびで脳に喜びを!」を開催しました
記:箸タイマー徳永 ■観客は3匹のメダカ達のみながら、新ゲーム誕生か? 10月28日 14:00開始のため、マンション6FにあるCWSコモンズさんの会場にやってきました。 競技用の「箸タイム」を並べて待つことしばし。 …アレ、誰も来ない? やはりここの主である佐藤修さんと、国際箸学会長小宮山の不在が響いたのでしょうか? しかし、めげない箸タイマー。 本日は「リン回し」の新しい技の披露をと思っていましたが、代わりに開発中の仮称「ホバりんぐ」の完成に向けて集中集中! ■ホバりんぐ これはバラした5つのリングを大きいものから順番に箸で回転させ、浮かして(ホバリング)、元のように重ねる競技として考えています。 LL、L、Mまでは割とスムーズにいくのですが、Sや特にSSサイズのリングは難しい。 なんとか最後までやり遂げて動画に納めるまで、30分ほど費やしました。 ひとり遊びも楽しいと謳う「箸技」。しかりやっぱり大勢で楽しみたいもの。 次回は12月8日(木)です。来てねー!