top of page
■カテゴリ一覧
■月別アーカイブ
■タグで検索


平塚富士白苑さんで「元気度発揮祭 2022~箸技大会~」を開催!
箸タイマー2号 横瀬 平塚富士白苑さんは神奈川県平塚市にある特別養護老人ホームです。 こちらには2年かけて上層部を熱心に説得し、「箸タイム」を導入してくださったスタッフさんがいらっしゃいます。本当にありがたいことです。 去年の 6...

ブログ編集部
2023年1月24日


志木市双葉町町内会 笑う脳トレゲーマー+箸タイマー奮戦記
記:箸タイマー 徳永 笑う脳トレゲーマー・乙部純枝先生(以下 オトちゃん※)と湯島での箸技サロンで再会したのが7月。※「オトちゃん」はラフターヨガをやるときの呼び名です。 お互い意気投合し、いつか「箸技」とジョイントしてみたいですね、と話していました。...

ブログ編集部
2023年1月19日


りふれ浦和さんで、史上初!積みピー大会開催!
記 箸タイマー2号 横瀬 たびたびブログでもご紹介させていただいています「積みピー(SSリング)」は、箸タイムに入っている一番小さいリング(SSリング)にピーナッツを何個積めるかを競うゲームです。 今年生み出されたばかりの新しいゲームで、夏にりふれ浦和さんにご紹介したところ...

ブログ編集部
2022年12月27日


現場レポート :初めての「笑いヨガ」×「箸タイム」コラボ!
記:箸タイマー徳永(ぺけぺけ) 今回の主催団体「EQ(一休)スマイル)」は、2013年にこどもひろばの協力で始まった「笑いクラブスマイル赤羽」からスタートし、2018年より「EQ(一休)スマイル」として現在に至ります。 EQスマイルのEQは心の知能指数(Emotional...

ブログ編集部
2022年12月1日


ゆめの園りふれ宮原デイサービスセンター様 現場レポート
新人レポーター:石井 希実子 写真・キャプション:箸タイマー 徳永 ※編集注:今回のレポート担当は、コミー(株)の新人・石井です。石井にとっては初めてのお客様訪問。彼女の新鮮な目を通して現場レポートを書きました。 ゆめの園りふれ宮原デイサービスセンター様は、2020年10月...

ブログ編集部
2022年8月24日


あおぞら作文教室様 現場レポート
記:箸タイマー 徳永・横瀬 ■2022年6月22日 “本当の「学び」は「遊び」の中にある”という「あおぞら作文教室」さんを訪問しました。 数か月前に「箸タイム」を4セットご購入いただいています。 代表取締役社長で塾長でもある眞野先生の、展示会で記入していただいた貴名カードが...

ブログ編集部
2022年8月6日


けんこうかんソレイユ様 現場レポート
記:箸タイマー 徳永・横瀬 ■2022年4月14日、(株)リソスフェアさんが運営する「けんこうかんソレイユ」を訪問しました。 (株)リソスフェアさんとの出会いはCareTEX東京2022という展示会場でした。 「箸タイム」をご購入いただいた後、どのように使われているのか気に...

ブログ編集部
2022年6月27日


「健やか人生 福はうち」様 現場レポート
記:箸タイマー 横瀬、撮影:徳永 2022年1月26日、株式会社健やか人生 福はうち 様を訪問 「箸タイム」をご購入いただいてから約1年後、訪問してみると「左手で上手に箸ピーができるようになった方がいるのよ!」との嬉しい声。今回はその利用者さんを突撃取材です! 「健やか人生...

ブログ編集部
2022年2月18日


「デイサービスはやて」様 現場レポート
記:箸タイマー 徳永・山中 ■2021年6月16日「デイサービスはやて」様を訪問 「箸タイム」をご購入いただいてから3か月ほど経っており、今回の取材が2度目の訪問になります。はたして「箸タイム」は今でも役に立っているだろうか?とちょっとドキドキしながら訪問しました。...

ブログ編集部
2021年7月26日
ブログ
bottom of page